514624 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

勝手にしやがれHeyしすたー

勝手にしやがれHeyしすたー

ダーツと砲丸


   この題名で、何のこと書くのか分かった人はすごいよ。



ダーツと砲丸




   というか、ぜーーーーーーーーったいいないって。

   まぁ回りくどく書いても、わけ分かんなくなるので、ぶっちゃけ柴田恭兵さんの話です。

   今現在は、好きな俳優さんの一人という感じになってしまっていて、そういや最近の
   連ドラも、見ようと思いつつ見なかったし、はみだし刑事(すらりんが『はみ○ンデカ』
   って言うんですよ。誰か説教してください)もほとんど見なかったのです。

   でも大学生くらいの頃(つまり15年近く前ですな・笑)は、恭兵さんにかなーりはまって
   おりました。

   豊さんや鹿賀さんと張るくらい好きだったのよ。


   だからねー、なんと「福沢諭吉」の映画まで観に行ったし、恭兵さんと三田村邦彦さんの
   ミュージカル「ブラッド・ブラザーズ」まで観に行ったのだ!!

   恭兵さんのミュージカルに行くって言ったら、当時の仲間内が、「えーーー歌うのーーー?」
   と、腹を捩じらせて笑ったという、大変に失礼な話がっ!!(笑)

   恭兵さんのダンスは、すごすぎなんだぞっっ!!!(よいしょっっ♪)

   う、歌はね、三田村さんがおかげで、すごく上手に聞こえまして。(ファンまで失礼)

   まーこれね、少年時代までやるから、お2人の半ズボン姿のが腹捩れるんですけども、
   私にとって、大変思い出深いものでして。

   確か池袋のサンシャイン劇場だったと思う。けっこう前の方の席だったけど、端の方だった
   から、やっぱりよく見えなくて、でも舞台袖に来ると、恭兵さんが近くに見えて、
   どっきどきぃ♪

   やっぱり劇場が小さめだからね。
   (鹿賀さんの「レ・ミゼラブル」なんて帝国劇場だから、たとえ前の方でも、ちっちゃーく
   しか見えない)

   で、この「ブラッド」での一番の思い出が、私の座ってた端の方というのは、右手花道すぐ横
   だったんだけど、クライマックスシーンで、


   後ろの方から、控えめーな黄色い悲鳴が、「きゃあああああ・・・」と、さざなみのように
   打ち寄せて来て、「?」って振り返った時に、一瞬感じた「風」!!!!!!

   「!!!!!」と思った時には、あっという間に、駆け抜けた恭兵さんが舞台に上がってました。


   そうなのだ!!!

   恭兵さんが走り抜けた風を、一瞬感じたのよううううう♪♪♪

   きゃーーーーーーーーーーーーーー!!!

   この席で本とーーーーに良かったと、しばらくはあの風の感触にどっっぷり浸ってたほどです。


   当時、恭兵さんのどんな役柄が好きだったかというと、鼻水まで垂らして、情けなーーい
   泣き方をして、そんな役とかもやってて、それがすごく(私的に)かわいかったんだよねー。

   今絶対ないものね。(いや、年が年だけにあったら問題か)

   でも今の恭兵さんは、役柄もすごく固まっちゃったような気がして。
   (んなこと言ってろくに見てもいないから決め付けちゃうのもいけないけど)

   幅狭まってつまらなくなったというのは豊さんにも言えることなんだけど、まぁ右京さんは
   性格激悪だから。(←おい)


    恭兵さんというと、あぶ刑事「ユージ」という人が多いと思うし、まぁもちろん私も好きなん
   だけど、微妙にストライクゾーンじゃないんですよ。

   「あぶ刑事」は、夢中になる前にもう、当たってたというのも大きいかもしれないけど。

   恭兵さんの演じたキャラクターで一番好きなのが「勝手にしやがれHeyブラザー」の法眼
   なのだーー。

   このドラマかなりのお気に入りで、↑私のHP、名前を勝手に拝借しちゃってます。

   内容もキャストも、あぶ刑事を地味にしたような感じで、あんまりウケなかったのかな。
   再放送もそんなにしてないと思うんだけど、おかげでストーリーろくに覚えてなくて、
   残ったのは「好きだああ」という記憶。

   これ、本とにオープニングが秀逸なのよ。


   ♪ちゃちゃらちゃらちゃらちゃらららら~~へいぶぅらぁざあーーー♪

   そや!そや!そや!そや! よいしょ♪


   うううもう一度観たいのだ!観たいぞおおおおおお!!!

   恭兵さん演じる「法眼」と仲村トオルくん演じる「則規」が腹違いの兄弟なんだよね。
   で、2人のパパが近藤課長さんで、法眼の2人に対する微妙なわだかまりというか・・・、
   そういうのがすごく好きだった。

   ユージって、(私の印象ではだけど)人間離れしてるほど、あっけらかんとしてるから、
   ・・・まぁそこがユージの魅力でもあるわけですが、恭兵さんは、ちょっとスネ気味の
   役のほうが、かわいさが引き立つと思うのですよ。


   さて「ダーツ」というのは、「俺天」=「俺たちは天使だ」というドラマの、恭兵さん
   演じるキャラのあだ名。

   このドラマ、沖雅也さんが所長(キャップ)の探偵事務所のお話で、ダーツはそのメンバー
   なのです。

   ダーツは、(今見るとだっさださな、柄にバラなんか描いちゃってる)名前の通りダーツを
   投げます。

   沖さんはブーメランを投げます。

   このドラマの沖さんも、すっとぼけた感じがいい味出してて。(亡くなられたのが惜しまれる)

   80年代ちょい前なので、当たり前だけど恭兵さんも若くって、いかにもな悪ガキで、もーー
   めんこいったら。

   恭兵さんも脇に回って目立ってるというのがいいんだよね。
   って、単に私がそういうタイプが好きなだけ?とは思うんだけど。


   夏休み、姉妹のポケモン映画に付き合ったとき、まだまだあぶない刑事が10月に公開と
   知って、思わずネットで予告編見ちゃったのよ。

   いやーあぶ刑事には、ものすごい思い入れはない・・・なんてこと言いつつ、

   「せくすぅぃ~~大下ーー♪」

   手首くいくいっ・・・なんて見せられちゃうと、


   これはもう行くしか!!!!!!!!


   と、思ってしまう私がいて・・・。

   で、行って来たのでした♪



    (06・07・06)


© Rakuten Group, Inc.